デザイナー

デザイナー

デザイナーが契約を切られる時

デザイナーとしての契約が終了する。真面目にやってきたのに契約を切られ傷つき落ち込む。有名無名問わずデザイナーなら誰もが経験することだ。自分のデザインが悪かったのか?そんなことはない。実は切られるのにはそれ以外の理由がある
デザイナー

ストックフォトサービスを使う危うさ

写真やイラストをダウンロードする際に利用するストックフォトサービス。正規に購入し、規約通りに使用すれば問題ないと考えがちだが、その信頼が揺らいでいる。想定外の部分で権利侵害が発覚すれば、正規利用者が損害賠償をしなければならない場合もある。
デザイナー

出来るデザイナーの条件:客の意見に耳を傾けてみる

商業デザイナーは芸術家やアーティストではない。発注者である客の注文があってこそ成立する。デザイン制作をする中で客の注文を無視し、自分のデザイン思想を押し付けていないだろうか。客の注文に耳を傾けそれに従う。そうすれば結果自分のためにもなるのだ
デザイナー

コーディングができないWEBデザイナーは、何をデザインしているのか

WEBデザイナーというものは、本来コーディングができて当たり前です。時々出会うコーディングができないデザイナーの何が問題なのでしょうか。コーダーから見るとそれがよく分かります。実際に経験したことからその理由を書いてみました。
デザイナー

デザイナーと要件定義の関係

これからのデザイナーは要件定義に参加する必要がある。きれいな見た目を作るだけでなく、マーケティングの知識も必要だ
DTP

DTPデザイナーがWEBデザインを習得する方法

DTPデザイナーでもWEBデザインを習得しておいた方が今後のためになる。それはWEBの方が報酬額、案件数共に上だから。そして今後WEBデザイナーの需要は高まる。DTPデザイナーがWEBデザインを習得するための必要最低限の最短コースを説明する。
デザイナー

デザイナーのトラブルはだいたい契約関係

契約書を交わしているデザイナーはどれくらいいるだろう。口約束だけで仕事を請けていないだろうか。これはかなり危険で、納品後にトラブルになったことがある自営業デザイナーは多いはずだ。こういったトラブルは契約書を交わせばまず起きない。
デザイナー

Affinityシリーズは、プロのツールとして使えるのか

Affinity Photo、Affinity Designer、Affinity PublisherはAdobe代替えソフトの最右翼だろう。プロの現役デザイナーが購入し仕事のツールとして使ってみた結果…
デザイナー

デザイン料金の決め方

料金を決めなければ、見積もりを出せない。適当に安くすれば、後からその安い料金で、発注が続き後悔する。逆に高く言えば、せっかくの依頼を逃すかもしれない。これは個人事業主としても、社員を抱える経営者としても大問題だ。
営業

デザイナーに「途中でいいから見せて」は禁句だった

WEBデザイナー、ロゴデザイナー、チラシや書籍など紙媒体のデザイナーなど、発注者に「途中で良いので見せて」と言われた事はないだろうかデザイナーからすると「見せても意味がない。むしろ試行錯誤中のデザインは、余計な印象を持たれたくないので見せたくない」のが本音。少しイライラもするし。