ブックデザイン/書籍

「Google Vertex AIによるアプリケーション開発」の書籍装丁実績の紹介

GoogleのAI技術を身近なUIのチャットボット、ChatGPTと組み合わせて提供したOpenAIに対抗するのはGoogle自身で、その答えがGoogle CloudのVertex AIだ。本書はGoogle Vertex AIの機能をオリジナルのウィジェットと共に解説しており、中級者向け。装丁は視認性を考慮しECサイト向けに設計された。
ブックデザイン/書籍

「私たちはなぜスマホを手放せないのか」の装丁制作実績

この記事は、スマホやハイテク機器の使用が脳と心に及ぼす影響についての本、「The Distracted Mind: Ancient Brains in a High-Tech World」の日本語版の製作過程を説明しています。最初にラフデザインの3案を作成し、その中から写真案が選ばれました。その後、本文の大扉、本体表紙、カバーデザイン等が製作されました。AIによる画像生成を試みましたがうまくいかなかった点、またカバーデザインの際に編集者からの指摘を受けて修正したことを挙げています。
ブックデザイン/書籍

動画デザイン・編集本のブックデザイン方法

「ゼロから学ぶ動画デザイン・編集実践講座」の完全なデザインプロセスを担当しました。YouTube動画の作成から公開まで全工程を解説する初心者向けの本で、本文の全体デザイン、DTP組版、カバーデザインに至るまでを一貫してデザインしました。親しみやすいデザインを心掛け、特にスクリーンショットが多用されており視覚的な理解を容易にしています。
web

X(Twitter)のURLカード「見出し」復活について──投稿する人、見る人共に影響大

X(Twitter) URLカードの「見出し」が復活する。WEBサイトで情報を発信している人達には大きな改善だが、ただXのフィードをながめているだけの人にとっても「見出し」は大きな問題だったのだ。
音楽

ザ・ビートルズ Now And Then ジャケット・デザインの秘密

ビートルズ最後のシングル「Now And Then」。現代アーティストであるエド・ルシェ制作によるシンプルなジャケットに隠された謎をプロのデザイナーが解き明かす。またジャケット裏、時計のオブジェは何を意味するのだろうか
ブックデザイン/書籍

OpenAIプログラミング本のカバーデザイン方法

プログラミング本カバーデザインの紹介。WEBサイトや店頭で目につくようにカバーとオビをデザインする必要がある。ただ美しいデザインではなく本が売れるようにデザインする必要がある
その他

ブギウギ 笠置シヅ子の時代はロック、R&B、ジャズが生まれた日本ポピュラー音楽の大分岐点

日本初の本格的ジャズ歌手笠置シヅ子とその師匠服部良一。2人は歌謡曲とジャズしかなかった昭和初期のポピュラー音楽界に先駆者として活動した。時代はロック、R&B、ポップスが誕生し、ジャズが分岐する激動の時代だった。
その他

Appleに「お前のiPhoneは壊れました」と宣告されたが、なぜか直った話

ある日突然「モバイル通信の問題が検出されました」とiPhoneに表示されたらそれはハードウエアの故障なので高額な修理費が必要とAppleサポートに宣告された。それはもしかしてソフトウエアの問題かもしれない。83000円払うか!払わないか!
ブックデザイン/書籍

「Clickではじめるノーコード開発入門」の装丁方法

書籍「Clickではじめるノーコード開発入門」の装丁は、売れるデザインを重視し、ECサイト上でもタイトルを読むことができる大きさのフォントサイズにし、またオビはメインキャッチコピーを中心にインパクトがあるデザインとしました。
フリーランス/自営業

メール営業は非効率! それでも送りたい人のためのメール営業方法…というか作法

メール営業は新規顧客獲得に効果なし。それでもどうしてもメール営業したい人のための最低限の作法を解説する。営業させてもらうという意識がないため本名、電話番号、地域なしでは単なる怪しい人だ。間違えると獲得どころかブラックリスト入りになってしまう