これからホームページを作ろうとしている個人事業主、コンテンツ・マーケティングとしてブログを始めようとしている企業の担当者や個人商店、日記代わりにブログを新たに始めようと思っている人。このような人たちがまず悩むのがどうやってホームページを作るか。そのような人たちの多くは経費節約のため自分で作ろうとします。さらにHTMLやCSSの知識を必要とせずとにかく簡単に、出来ればSEO効果があるものを選びたいと考えます。調べてみると以下のような無料サービスが候補に上がるでしょう
- STUDIO、Wix、Jimdo、BiNDupなどの無料ホームページ作成サービス
- アメーバブログ(アメブロ)
- Livedoorなどアメブロ以外の無料ブログサービス
- WordPress(ワードプレス)
大体この4つの中から選定するようです。確かにどれもHTMLとCSSの知識がなくてもそれなりのホームページやブログが出来ます。では一体何が違うのでしょうか。WEB検索しても迷っている人が多いようなので、私が実際にサービスを利用しホームページを制作した実績を踏まえて、それぞれの特徴と長所・短所を解説します。(個人的な感想なので利用する状況により評価は異なります。)
Wix、Jimdo、STUDIO、BiNDupなど無料ホームページ作成サービス
現在、HTMLもCSSも分からない人がホームページを作ろうとしたら、Wix(ウィックス)、Jimdo(ジンドゥー)、 BiNDup(バインド・アップ)、最近はSTUDIOなどを利用すれば「無料」「誰でも」「簡単」に「見た目が素晴らしい」WEBサイトを作る事が出来ます。いわゆるCMS(Contents Management System)と呼ばれているものです。これらのサービスにはブログを作る機能も付いていますし、何より完成までに時間がかかりません。初心者にも簡単に、見た目もそれなりのデザインのホームページを作成できます。しかもスマートフォンやタブレットに最適化された画面も同時に作ることができるレスポンシブデザイン対応です。
企業からWixを利用してデザイン制作依頼が!
以前からこれらの無料ホームページ作成サービスがあることを知っていましたが、HTMLもCSSも扱えるので私には必要ないサービスでした。ある時Wixを利用してホームページとランディング・ページを作成して欲しいという企業からの依頼がありました。使った事がないサービスや技術での依頼があると興味を持ってしまう私は、実際に使用してみてどうなのか知りたくなりました。無料ホームページ作成サービスに対する様々な評価がネット上にはありますが実際に作成して運営までした業者は少ないでしょう。
なぜ“Wixを使用して” と限定なのか。その企業には既にWordPressで制作した立派なホームページがありました。既存のWordPressテーマを修正したと思われるホームページには問題がありそうには思えません。この企業が新しく始めるサービスに合わせ、そのランディングページ(LP)と企業のホームページもリニューアルしたいとの事でした。しかもその新サービスの公開に合わせ2つを約1ヶ月でく公開したいとの希望です。普通に考えて作成期間がどう考えても足りません。そこで担当者が考えた結果Wixを使えば制作期間が大幅に短縮出来るとの結論に至り私に依頼をしてきたということです。
知識ゼロの状態からWixでWEBサイトを制作
この時の依頼は現行ホームページの内容をそのままコピーし適宜更新・修正することでした。まず初めに私自身がWixの操作を把握するところから始めます。もちろんWixの知識ゼロでしたが、これが驚くほど簡単に感覚的に操作出来たのでそれほど苦労せずに“とりあえず”のホームページを3日ほどで完成させ、その後に細かい修正などを重ねていきました。
具体的には初めに好みのテンプレートを選び、後はまるでブロックを積み重ねるように画像やテキストなどのパーツを次々と配置していくだけで、今時の見栄えが良いホームページを短時間で作成できました。これには驚きました。ホームページ制作者でもソースを見なければWixで作ったとは分かりません。ここまでは無料で、後は有料で広告を非表示にして元々ある独自ドメイン(https://www.○○○.com)を設定して完成です。Google AnalyticsやSearch Consoleの設置もできます(有料)。
Wixの長所・短所
Wixでホームページを制作するにあたり長所、短所がありました。
長所
- HTMLやCSSなどが全く分からない人でもはじめることができる
- 高品質のテンプレートが豊富で今時のデザイン
- 無料で利用できる画像、イラスト、アイコン、動画の素材が充実している
- 短時間で完成
- SEOやSSLにも対応済
- 独自ドメインが設定可能(有料プラン)
- ブログを開設できる
- サポートがある
- eコマースを含む商用利用可
先述したようにPCの基本的な操作ができる人であればすぐに操作を覚えられるでしょう。とにかく業者に頼まず短時間で制作したい人向けだと思います。またサポートがあるのも他のサービスにはない特徴です。
WEBサイト制作のプロでも、ドメインや長期間の運用を考えずとにかくそれなりのデザインのサイトを早急に作りたいというのであれば利用価値はあります。例えば新製品の告知用に専用の独自ドメインを取り、短期間運用するためのランディングページを作りたいがとにかく費用と制作時間がない場合です。
短所
- データのバックアップを取ることが出来ない
- 他のサービス(WordPressなど)に引越しが出来ない
- HTMLやCSSなどのソースに手を入れる事が出来ない
- 一般的に使うパーツに不備なものが何点かある
- レスポンシブデザインに対応していて先にPC画面を作成すれば、自動的にスマートフォン画面も出来ているがレイアウトが崩れているので調整が必要
- サービス自体がいつか終わる可能性がある
1と2 例えば将来WixではなくWordPressや自分でレンタルサーバーを契約してホームページを作る場合、Wixで作成したデータは引き継ぐ事が出来ません。あきらめてゼロからホームページを制作するしかありません。ブログを長年開設して数百ページになる場合それも引き継ぐことができません。これはSEO対策としてブログを書いている場合かなりの痛手です。個人的にはこれが1番厳しい点です。
3と4 Wixで作業をしていて気がついたのがテキストエリアにドロップダウンが設置出来ない(メニューにドロップダウンでサブメニューを表示する事は出来る)、テキストエリアにスクロールを設置できない、コンタクト・フォームに制限がありカスタマイズが難しい、タブによる切り替えが出来ない、など何点か一般的に使用しているパーツが導入出来ない部分がありました。他のパーツで代用する設置をあきらめるしかありません。
5 Wixでは先ず初めにPC用の画面を作ります。そうすれば自動的にスマートフォン用の画面も出来上がります。しかしスマートフォン画面のレイアウトが崩れていてそのままでは使えません。PCの画面が出来上がった後にスマートフォン用の編集画面に移り修正しなければなりません。これが結構手間です。
アメーバブログ(アメブロ)
アメブロは実はWixなどのホームページ作成サービスとは違い名前の通りブログです。一般的なホームページのようにトップページや問い合わせフォームなどがないため本来は比較対象ではないのですが、自分のホームページを作る=ブログを書くという目的の人も多いようで比較しているものと思われます。実際にWordPressでホームページを開設しながらアメブロでブログを書いている人がいました。これはWordPressでブログを書く方法を制作した会社が説明をしなかったことが原因でした。新しく開設する場合Wixのようなホームページ作成サービスよりもさらに簡単です。
少し前まで商用利用が禁止されていましたのでブログ上での商品の販売やセミナーの告知も禁止されていましたが、現在は商用利用が可能となりました。ただし規約にある禁止行為やNGワードを掲載すると事前に告知なくブログが削除される事があります。またアメブロ自体もサービスがいつ終わるかわかりませんし、公式にはバックアップや他のサービスへの引越しは出来ません。一応それを可能にする外部業者が行うサービスがあるようですがどこまで元のブログを再現出来るかは不明です。
そして独自ドメインは使えません。全てのブログのURLはhttps://ameblo.jp/○○○○○/のようになります。Googleでの検索結果は同一ドメインの場合上位2つしか表示されないという規則があります(例外あり)。これがどのような結果になるかというと、例えばアメブロで「ガーデニング」の記事を書いていてアメブロ内ではランキング上位に表示されていても、Googleでの「ガーデニング」の検索結果はアメブロの上位2位までしか表示されません。それもアメブロ以外でのガーデニングの検索結果も入ってきますからGoogle上での順位は1ページ目なのか3ページ目なのか分かりません。
長所
- ホームページ作成サービスよりもさらに簡単に初められる
- アメブロ・ランキングに入れば意外なアメブロ利用者にブログを読んでもらえる
- アメンバー内の交流がある
短所
- ホームページではないのでトップページや問い合わせフォームの設置ができない
- ブログのバックアップができない
- 他のサービスに引越しが出来ない
- 規約に違反した場合削除される可能性がある
- サービス自体がいつか終わる可能性がある
無料ブログサービス(アメブロ以外)
Livedoorブログ、はてなブログ、LINE BLOGなどこれらのサービスは無数にあります。基本は上述したアメブロと同じホームページではなくブログです。ただしLivedoorブログとはてなブログはアメブロと違い独自ドメインを有料ですが持つことができます。独自ドメインを持つことが出来ると言うことは同一ドメインのうち上位2つしか表示されないなどという制限はありません。
そしてこの2つのブログはバックアップ機能が公式機能としてついていますので、他のサービス、例えばWordPressに数年書き溜めたブログを移行する事も可能です。ただし両ブログ共にバックアップを取ることが出来るのはテキストデータのみで画像やイラストはできません。
またLivedoorブログはアダルト関係も可能です。しかしアメブロと同様規則に反した場合はどのブログでも予告なく突然削除されるのは同じです。またブログサービス自体も未来永劫続く保証もありません。
長所
- ホームページ作成サービスよりもさらに簡単に初められる
- ブログデータのバックアップを取ることができる(サービスによる)
- 独自ドメインを持つことが可能(サービスによる)
短所
- ホームページではないのでトップページや問い合わせフォームの設置ができない(サービスによる)
- 規約に違反した場合削除される可能性がある
- サービス自体がいつか終わる可能性がある
WordPress(ワードプレス)
現状初心者には少しハードルは高いですが私はWordPressをオススメします。小企業、個人事業主、個人店舗、サークル、コミュニティー、副業をしている個人などには最適です。先ず何よりも今まで述べてきたサービスとの大きな違いは独自ドメインを無料で持つことができ*、自分で運営をしているため削除される事がありません。ホームページなのでトップページや問い合わせフォーム、ブログページを自由に作成する事が出来ます。またGoogleのお墨付きなのでSEO効果も期待できます。当然ですが簡単に自分で更新をすることができるのもおすすめする理由です。いままで定期的なお知らせの更新やちょっとした文字の修正でもわざわざ業者に頼みHTMLやCSSを修正してもらう必要はありません。ちなみに今ご覧になっているこのホームページもWordPressをカスタマイズして作られています。
しかし他のサービスに比べ短所ももちろんあります。導入するのには初心者にとってハードルが高いでしょう。サーバーを借り、WordPressを設置する事から始まり、独自ドメインの設定もします。初心者には簡単ではありません。設置しただけでも使うことは出来ますが味気ないデザインです。そのためWordPressのテーマという無料・有料のテンプレートのようなものをWordPressに適用します。そして通常はいくつかのプラグインを適用し多数にわたる設定をしてからやっと様々なページにテキストや画像を追加していきます。この作業も少し難しいかもしれません。
ネット上で検索すると様々なWordPressのテーマが国内・海外に多く存在しますが、やはり人気のテーマは利用している人も多く、テーマを適用してそのままでは似たようなデザインになりがちです。ここでオリジナリティを出すためにテーマをカスタマイズするのが一般的です。各テーマには1カラム(1列)を2カラム(2列)にしたり文字の大きさを調整したり、ヘッダに使うスライドを簡単に調整したりする設定項目がありますが、どうしてもそれだけでは満足できない部分がどうしても出てきてしまいます。そういう部分に対してもカスタマイズします。このカスタマイズ作業はHTMLやCSSを扱える人でないと無理でしょう。
WordPress自体は無料で誰でも利用できるオープンソースです。それを逆に利用して乗っ取られる可能性があるためセキュリティには十分気を使わなければなりません。最悪ホームページを乗っ取られた場合、勝手に書き換えられ、データやブログも全て消えてしまいます。
*独自ドメインの取得には費用がかかります。
長所
- 独自ドメインを設定できる
- バックアップが取れる
- 他のサービスに移行ができる
- SEOに効果的
- 管理者は自分なので突然削除されることはない
- プラグインの導入により機能を拡張できる
- 商品やサービスの販売は自由
- WordPress自体は無料
- トップページやメニュー、問合せフォームの作成は自由
短所
- 初心者には設置が難しい
- カスタマイズするためにはHTMLやCSSの知識が必要
- オープンソースなので乗っ取られる可能性がありセキュティ対策が必要
- 始めるにあたり初心者には少し難しい
結局あなたには何が適切なのか
さてこれからホームページやブログを始めようとしている人、特に初心者の方向けにその特徴を書いてきました。以下に分かりやすいように表にしてみました。
WordPress (ワードプレス) | WixやJimdoなど 無料作成サービス | アメブロ | ブログ (アメブロ以外) | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
開始する時の難易度 | × | △ | ○ | ○ |
拡張性 | ○ | △ | × | × |
バックアップ | ○ | × | × | △ |
他サービスへの移行 | ○ | × | × | △ |
ブログ開設 | ○ | ○ | ○ | ○ |
企業のホームページ | ○ | ○ | × | × |
デザインの自由度 | ○ | △ | × | × |
基本仕様以外のカスタマイズ | ○ | × | × | × |
セキュリティ | △ | ○ | ○ | ○ |
※有料サービスがある場合には無料サービスでの評価です。
まとめ
まず一般的なホームページを作りたいのか、ブログだけを初めたいのか、目的を明確にしてから始めた方が良いでしょう。現在は業者にホームページ制作を依頼した場合、特に指定しなければWordPressで作成している場合が多いようです。それはゼロからHTML、CSS、Javascriptを使用せずともWordPressのテーマを利用すれば、業者としても時間とコストをかけずより簡単にホームページが制作できるからです。またJimdoやWixで制作している業者がいるとも聴きました。発注者に特徴や運営する場合に問題点等を説明をし理解した上での事なら問題ないのですが、後から他のサービスに移行出来ないフォーマットだと分かった時はもう遅いのです。必ず発注する場合には業者から説明を受けてください。