web 【2024年版】全SNSにオールマイティーなOGP画像サイズはこれだ!(X、Threads対応) 各SNSに対応したOGPサムネイル画像のサイズに悩む必要はない。1200?630pxの画像を用意し、中央寄せすればOK。Twitter、Facebook、LINE、Googleマップ、Googleビジネスプロフィール、LinkedInなど。詳細は以下解説。 2022.05.04 2024.06.03 WordPressweb
web 小企業や個人事業主に最適なWordPressテーマとは? WordPressのテーマは何を選べばよいのか。テーマによってそれほど差異はないので無料テーマで十分と答える。有料版と無料版の差はどこにあるのだろうか。またテーマを選ぶ基準はどこにあるのだろうか。 2021.08.11 2023.03.10 WordPressweb
web WebとDTPデザイン 文字サイズの単位 WEBサイトのようなモニターに表示されるものは、ピクセル(px)。紙媒体の場合は、級(Q)にする。WEBサイト、アプリ、書籍、チラシなどのデザインをする上で、文字サイズの単位は重要である。基本はそれぞれのベースとなる単位を元にする。それは文字も一つのデザイン・オブジェクトと考えると、レイアウトをする場合に計算が容易だからである。 2021.07.29 2024.12.13 DTPUI/UXデザインwebエディトリアル・デザイン文字・フォント
エディトリアル・デザイン Affinityシリーズは、プロのツールとして使えるのか Affinity Photo、Affinity Designer、Affinity PublisherはAdobe代替えソフトの最右翼だろう。プロの現役デザイナーが購入し仕事のツールとして使ってみた結果… 2021.07.05 2023.05.30 DTPUI/UXデザインwebアプリケーションエディトリアル・デザインソフトウエアデザイナー
WordPress WordPressを自社運営するのであれば、放置は永遠にない 便利で、安価にWEBサイトを制作できるWordPressだが弱点もある。それはWordPress自体の弱点ではなく、運営する側の問題だった。WordPressでWEBサイトを構築したのなら、常に最新にしておかないとならない。 2021.05.31 2022.08.18 UI/UXデザインWordPressweb
デザイナー デザイナーに「途中でいいから見せて」は禁句だった WEBデザイナー、ロゴデザイナー、チラシや書籍など紙媒体のデザイナーなど、発注者に「途中で良いので見せて」と言われた事はないだろうかデザイナーからすると「見せても意味がない。むしろ試行錯誤中のデザインは、余計な印象を持たれたくないので見せたくない」のが本音。少しイライラもするし。 2021.05.18 2022.08.18 UI/UXデザインwebその他アプリケーションエディトリアル・デザインデザイナー営業
デザイナー 使いにくい公共サービスサイトが、何故出来てしまうのか? 一言で言えば、これらの公共サービスを手掛けている大手開発企業には「デザイン工程がない、もしくはデザインを軽視している傾向がある」だった。だから使いにくくて、分かりにくいWEBサイトやアプリが出来上がってしまうのだ。 2021.05.11 2022.08.18 UI/UXデザインwebアプリケーションデザイナー
web デザイナーのためのBracketsからVisual Studio Codeへの移行 Adobeが開発していた無料のテキスト・エディターBrackets(ブラケッツ)が、サポート終了となる。使用していたデザイナーは、今度Visual Studio Codeを使用することになる。そこでVisual Studio Codeの設定方法を解説する。 2021.03.29 2022.08.18 webソフトウエア
エディトリアル・デザイン デザイナー向け超初心者コマンド入力入門──コマンド入力は、これだけ分かればいい コマンド入力の超超入門編。PowerShellとターミナルの起動からcdコマンドの入力方法まで、初心者に向けて、できるだけわかりやすく解説 2021.03.08 2022.12.17 webその他エディトリアル・デザインデザイナー
エディトリアル・デザイン 書籍の縦組み横組みを、読者視点から制作者が考える 読者として読みにくい組方向がある。「組版ルール」や「これが読みやすいと言われている」などの規則や慣習は抜きにして、読者の一人として文章が読みやすい、読みにくいが制作者とは別にある。 2021.02.27 2022.04.05 webエディトリアル・デザインデザイナー文字・フォント