デザイナー

デザイナー

ドラマ「デザイナー渋井直人の休日」をデザイナー米本哲が観て

ドラマ「デザイナー 渋井直人の休日」。40代独身のエディトリアル・デザイナーの物語。さまざまな人との交流や恋愛を描いたコメディであるが、実際のプロ・デザイナーから観ても「こんなのあるよなあ」とうなずく場面も多数。同業者には特にお勧め
デザイナー

「Webデザイナーはコーディングできるべきか」について現場から

昨日、SNSで話題のブログを読みました。 このブログでは、Webデザイナーはコーディングできるべきかという問いに対して、 コード自体はかけなくてもよいですが、結局コードがどういう結果をもたらせるかを知るにはコードを書いたほうが早いです。 と...
デザイナー

フリーランス・デザイナーのキャリアとは? これからのフリーランサーはこれで決まり!

フリーランス・デザイナーのキャリアとして会社組織にするのが一般的です。ネット時代にはブログを書きSNSで拡散しWEB経由のみで集客を行うデザイナーがいます。最近はアーティスト活動をする人も出てきました。彼らは何故アーティストを目指すのでしょうか
デザイナー

「かき氷やってます!」 氷旗デザインの不思議

「氷旗」はかき氷のイメージを強く印象付けるアイコンとなり、かき氷関連の商品やサービスに使用されることが多い。例えばかき氷機のパッケージデザインには、氷旗を配置することでかき氷に関連することを一目で認識させることができる。
デザイナー

WordPressとアメブロとWixどれがいいの?

無料でホームページを作ることができるSTUDIO、BiNDup、Jimdo、Wix。知名度が抜群なアメブロ。WordPress。何が違うのか分からない。そんな人向けに分かりやすく長所だけでなく短所も説明しました
デザイナー

外注デザイナーから社内デザイナーにするとどうしてブラックになりやすいのか

元々は社内リソースがないから外注に出す 昨日こんなツイートを見ました。 フリーランスという名の自営業者をやっていてこんな場面は日常茶飯事です。私に仕事の依頼する多くの理由はそれなりのクオリティーで安く済むからです。名前で仕事が取れると思って...