実績

営業

デザイナーに「途中でいいから見せて」は禁句だった

WEBデザイナー、ロゴデザイナー、チラシや書籍など紙媒体のデザイナーなど、発注者に「途中で良いので見せて」と言われた事はないだろうかデザイナーからすると「見せても意味がない。むしろ試行錯誤中のデザインは、余計な印象を持たれたくないので見せたくない」のが本音。少しイライラもするし。
アプリケーション

使いにくい公共サービスサイトが、何故出来てしまうのか?

一言で言えば、これらの公共サービスを手掛けている大手開発企業には「デザイン工程がない、もしくはデザインを軽視している傾向がある」だった。だから使いにくくて、分かりにくいWEBサイトやアプリが出来上がってしまうのだ。
ブックデザイン/書籍

書籍の装丁「Electronではじめるデスクトップアプリケーション開発」──装丁の手順

個人的にも興味があるElectron。Electronを使い、HTML、CSS、JavaScriptの知識でPCアプリケーションを作成するためのマニュアルの装丁を担当した。
ブックデザイン/書籍

書籍装丁制作「サブカルチャーの心理学」— 書籍の装丁方法

大学の教科書にも使用する書籍の装丁を担当した。実績の紹介と共に、今回の装丁工程も紹介する
リーフレット

会社案内の制作

表1 工業計器メーカーが日本国内と海外向けに会社案内を制作しました。日本語、英語、中国語の3ヶ国語で全ての文章を載せています。  A3判用紙を2つ折りにしたリーフレットです。表1-4はマットPP(つや消しのビニール貼り)で表面加工をしていま...
リーフレット

化学薬品会社の製品パンフレット20種制作

製品パンフレットのリニューアル この化学薬品会社には以前から同サイズの製品パンフレットがありましたが、時期がバラバラに作られたため統一感がなく、またデザイナーが入らず読みにくい事もあり今回の全面リニューアル案件を依頼された次第です。上の画像...
ブックデザイン/書籍

ギターアンプ自作マニュアル本のデザインを担当しました

ブックデザイン,装丁,組版,書籍,本,ギター,真空管アンプ,真空管,ギターアンプ,デザイン
チラシ/フライヤー

IT企業の新サービス営業用チラシ制作

IT企業のAIサービス開始に伴う、営業用チラシを制作しました。AI利用によるサービスを分かりやすく、文字を少なめに、ポイントをまとめています。
ポスター

飲食店 店内用ポスター制作しました

A2判 4C/0C(片面カラー)新メニューの追加につき店内用にポスターを制作しました 新しいメニューを追加するため訪れたお客さんに訴求するために店内用のA2判ポスターを制作しました。メニューに追加しただけではお客さんに対する訴求が弱く、また...
チラシ/フライヤー

音楽専門誌の雑誌広告を制作しました

A4判 1P月刊音楽専門誌の雑誌広告を制作しました 毎月恒例のレコード会社出稿による音楽専門誌の雑誌広告です。Tシャツ、3枚組のCD、DVD、アナログレコード、復刻パンフレット…など盛りだくさんの内容です。毎回そうなのですが、素材の画像とテ...