フリーランス/自営業何でも1つのものに頼ると危険という話 何でもそうだが、一つの物や事に注力や固執し過ぎると、それが失われた時に大きな損失を生じる。物事は諸行無常、永遠に続くものなどない。しかし、物事が上手く進んでいると人はそれを忘れていまう。それは、ECサイトや投資はもちろんBtoBにも及ぶ。 2021.03.12フリーランス/自営業営業
その他営業メールも送り方を間違えると逆効果になる 営業メールには作法があり、それを破ると企業にとってブランドの毀損になりかねない。特定電子メール法では、拒否している相手に営業メールを送ることは出来ない。 2021.02.16デザイナーwebその他フリーランス/自営業
webWordPressを更新するべきか迷っている人達へ 日夜WEBに関するさまざまな相談が持ち込まれる。その中でも他者が制作したWordPressを修正していると、普段プロ制作者としてはなかなか気が付かない事が見えてくる。入門者向けの小ネタ集。 2021.01.15 2021.01.16webその他フリーランス/自営業
その他ランニングを無理なく続ける方法 走りたいけれど続かない…それは向く向かないのではなく、続けるための方法を考えていなかったからです。 2020.04.29 2021.02.08その他フリーランス/自営業
デザイナードラマ「デザイナー渋井直人の休日」をデザイナー米本哲が観て 2019年の1月~4月期にテレビ東京で深夜放送されていたドラマ「デザイナー渋井直人の休日」を皆さんは観ていたでしょうか。放送中にネットの記事に出演者のインタビューが掲載されていたり、主演の光石研さんが俳優生活40年にして連続ドラマ... 2020.01.19デザイナーその他フリーランス/自営業
デザイナーフリーランス・デザイナーのキャリアとは? これからのフリーランサーはこれで決まり! フリーランス・デザイナーのキャリアとして会社組織にするのが一般的です。ネット時代にはブログを書きSNSで拡散しWEB経由のみで集客を行うデザイナーがいます。最近はアーティスト活動をする人も出てきました。彼らは何故アーティストを目指すのでしょうか 2019.09.08 2019.09.14デザイナーフリーランス/自営業
デザイナー外注デザイナーから社内デザイナーにするとどうしてブラックになりやすいのか 元々は社内リソースがないから外注に出す 昨日こんなツイートを見ました。 フリーランスという名の自営業者をやっていてこんな場面は日常茶飯事です。私に仕事の依頼する多くの理由はそれなりのクオリティーで安く済... 2019.07.17 2019.08.28デザイナーフリーランス/自営業
デザイナー誰でもデザイナーになる事が出来るたった1つの方法 未経験からデザイナーになるには? デザイナーってどうやったらなれるの? 結論を先に言えばデザイナーになるにはデザイナーと自称するそれだけ(終)…。 王道と言うか多分世間の大多数の人が思っているのは、美術系の大学または専門学校... 2019.06.11 2019.08.09デザイナーその他フリーランス/自営業