web WordPressを更新するべきか迷っている人達へ 日夜WEBに関するさまざまな相談が持ち込まれる。その中でも他者が制作したWordPressを修正していると、普段プロ制作者としてはなかなか気が付かない事が見えてくる。入門者向けの小ネタ集。 2021.01.15 2022.08.18 webその他フリーランス/自営業
ブックデザイン/書籍 書籍装丁制作「サブカルチャーの心理学」— 書籍の装丁方法 大学の教科書にも使用する書籍の装丁を担当した。実績の紹介と共に、今回の装丁工程も紹介する 2021.01.12 2022.07.23 ブックデザイン/書籍
web WordPress 最もシンプルなサーバー移転方法(バックアップと復元) WordPressの初心者向けに、プラグインを使わず確実で簡単な方法をサーバーの移転作業を通して解説する 2021.01.09 2024.12.24 web
web WordPress PHPのバージョンアップによるエラーとその対処法 PHPのバージョンアップによるエラーが発生した。あまり起きないエラーのためか、どこにも適切な情報がない。そこで試行錯誤しているうちに(と、言っても大した事はないが)回り道をしながら何とか解決した。 2021.01.04 2024.12.28 webその他
音楽 長岡秀星 回顧展へ行く! 1970年代に多くのレコード・ジャケットワークを描いた長岡秀星。その幻想的かつリアルで緻密な画風は唯一のものだろう。代官山で回顧展を観てきた。会場ではサイン入りリトグラフなども売っていた長岡秀星が初めて描いたジャケットはロサンジェルスに設立... 2020.12.25 2022.08.18 その他デザイナー音楽
デザイナー ドラマ「デザイナー渋井直人の休日」をデザイナー米本哲が観て ドラマ「デザイナー 渋井直人の休日」。40代独身のエディトリアル・デザイナーの物語。さまざまな人との交流や恋愛を描いたコメディであるが、実際のプロ・デザイナーから観ても「こんなのあるよなあ」とうなずく場面も多数。同業者には特にお勧め 2020.01.19 2023.03.10 デザイナー
web 「Webデザイナーはコーディングできるべきか」について現場から 昨日、SNSで話題のブログを読みました。 このブログでは、Webデザイナーはコーディングできるべきかという問いに対して、 コード自体はかけなくてもよいですが、結局コードがどういう結果をもたらせるかを知るにはコードを書いたほうが早いです。 と... 2020.01.15 2022.08.18 webデザイナー
デザイナー フリーランス・デザイナーのキャリアとは? これからのフリーランサーはこれで決まり! フリーランス・デザイナーのキャリアとして会社組織にするのが一般的です。ネット時代にはブログを書きSNSで拡散しWEB経由のみで集客を行うデザイナーがいます。最近はアーティスト活動をする人も出てきました。彼らは何故アーティストを目指すのでしょうか 2019.09.08 2022.08.18 デザイナーフリーランス/自営業
デザイナー 「かき氷やってます!」 氷旗デザインの不思議 「氷旗」はかき氷のイメージを強く印象付けるアイコンとなり、かき氷関連の商品やサービスに使用されることが多い。例えばかき氷機のパッケージデザインには、氷旗を配置することでかき氷に関連することを一目で認識させることができる。 2019.09.03 2023.06.13 デザイナー